- 2007-02-18 (日) 1:16
- 2007
>LISMO(Au Music Port)
・機能\\n専用アプリを使ってネットから音楽DLしたりCDを取り込んだりする機能。
・レポ
私の環境では使用できませんでした(エラーコードA9xxxxxx。忘れた)。auのサポートともやりとりしたんですが、結局改善できず。
これに必要なソフトはUSBドライバとアプリの2つなんですが、サポート曰く「アプリが正しくインストできてないor機能していない」、との事。しかも自作PCはサポート範囲外なので、突っ込んだ対処は出来ず終了ー。でもサポートの人が親切な人だったからか、結構深いとこまで対処方法を案内してくれました。(サービスの起動とか。)
もし「LISMO使えないけどどうせ駄目だろと思ってサポートに連絡してない」って人いたら、一度は連絡してみることをお勧めします。マニュアル手順以外にもうてる”手”は結構あるっぽいので、場合によっては改善することもあるんじゃないでしょうか、と。
(※メモ。サービスは「Remote Access Auto Connection Manager」「Remote Access Connection Manager」「Telephony」「Windows Management Instrumentation」を起動+自動。AMPフォルダ内「~config\ini\rasentry.pbk」を起動し、Ras~のプロパティを確認。「詳細設定」タブが正常に参照できるか。)
>動画再生
「携帯動画変換君」で動画再生可能。しかもクオリティよし。
>内蔵スピーカー
最大音量低し。防水加工の副作用かもしれません。(イヤホンではそれなりの音量が出るので、データの取扱いに問題はない。)
関連記事:
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://freaklike.net/2007/02/18/116.php/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 携帯レポ:W42CA from FREAK LiKE .net